• Home
  • 博物館だより

博物館だより

 鉱業博物館では、冊子『鉱業博物館だより』を発行しています。
 ※現在リーフレット『ミニミニマインズ』は休刊しています。

鉱業博物館だより概要

 2011年度(平成23年度)より館の活動を掲載した『鉱業博物館だより』を発行しております。
 『鉱業博物館だより』の著作権は秋田大学大学院国際資源学研究科附属鉱業博物館にあります。他に転載や発表をされる場合は当館までご連絡下さい。

2025年

早春/第26号 NEW! 研究ノート1「風力発電施設の事業費単価:大きいことはいいこと?」/ 研究ノート2「ファラデーに学ぶ(5)『ファラデーの化学分析研究』」/菅江真澄シリーズ「横手盆地の泥炭と「田村のねっこ」について」
/鉱業博物館活動報告

2024年

秋/第25号 研究ノート1「石油の「素」となった生物たちの進化史」/研究ノート2「ファラデーに学ぶ(4)『ロウソクの科学を読む』」/2023年度特別展報告「地質学者のフィールドノート・学生が描いた標本スケッチ」/鉱業博物館活動報告
早春/第24号 研究ノート1「言語の研究は面白い!」/
研究ノート2「ファラデーに学ぶ(3)『電気分解の法則の発見プロセス』」/
特別展報告 令和4年度第2回/令和5年度第1回特別展「アラビア女性のおしゃれとおもてなし-化粧とお香、デーツとコーヒー文化-」報告/鉱業博物館活動報告

2023年

初秋/第23号 研究ノート1「砕屑性ジルコンの年代測定による北上山地付加体形成史の復元」/ 研究ノート2「ファラデーに学ぶ(2)『ファラデーの自己研鑽と研究態度』」/特別展報告 令和4年度第1回特別展イベントの様子:特別展「銀と金からみるアラビア衣装」報告その2/鉱業博物館活動報告
早春/第22号 研究ノート1「黄金の国ジパング:金の起源」/コラム「稲倉石鉱山産菱マンガン鉱鉱石」/ 研究ノート2「ファラデーに学ぶ(1)『ファラデーの人生』」/令和4年度Innovate MUSEUM事業レポート「あきた鉱山系資料館ネットワーク構築事業」実施報告/鉱業博物館活動報告「令和4年度第1回特別展イベント概要報告:特別展『銀と金からみるアラビア衣装』」他

鉱業博物館だより一覧はこちら

ミニミニマインズ概要

 館主催のイベントの紹介や報告、展示品についての解説や紹介を掲載した『ミニミニマインズ』を毎月発行し、平成18年1月号よりネット公開しています。バックナンバーについてはお問い合わせ下さい 。
 ※現在、イベント等が開催されないため休刊中です。
 『ミニミニマインズ』の著作権は秋田大学国際資源学部にあります。他に転載や発表をされる場合は当館までご連絡下さい。

2020年

4月/第277号 新鉱業博物館長の紹介/令和2年鉱業博物館サイエンスボランティア募集/寄贈資料「地質図幅」/学外の方の利用停止について
12・1月/第276号 寄贈「石油開発用のビット」/冬期間の開館日/令和元年度第2回鉱業博物館特別展「秋田と深海と黒鉱」/職場体験実習/令和2年鉱業博物館サイエンスボランティア募集

ミニミニマインズ一覧はこちら

このページのトップヘ戻る