平成29年度

講演会

鉱業博物館特別展「鉱山バーチャルリアリティ ~仮想空間で鉱山を知る・体験する」特別講演会

鉱業博物館特別展PDF
タイトル 「スマートマイニング ー高度情報化鉱山操業のためのスマート技術ー」」
日 時 平成29年12月6日(水)13:30~14:30
講 師 川村 洋平 教授(秋田大学国際資源学教育研究センター長)
会 場 鉱業博物館3階講堂

秋田県鉱山サミット2017講演会

秋田県鉱山サミット2017PDF
タイトル 「史跡秋田城跡について~秋田大学国際資源学部との共同研究成果も含めて~」」
日 時 平成29年11月8日(水)11:00~12:00
講 師 神田 和彦 氏(秋田市立秋田城跡歴史資料館 文化財保護主事)
会 場 鉱業博物館3階講堂

開放講座

平成29年度 第3回鉱業博物館開放講座

第3回鉱業博物館開放講座PDF
タイトル 「世界の火山を調査する」
日 時 平成30年3月7日(水)15:00~16:00
講 師 大場 司 氏(秋田大学大学院国際資源学研究科教授)
会 場 鉱業博物館3階講堂

平成29年度 第2回鉱業博物館開放講座

第2回鉱業博物館開放講座PDF
タイトル 「社会インフラの長寿命化とレジリエンス(回復力・強靱さ)」」
日 時 平成29年9月29日(金)15:00~16:00
講 師 川上 洵 氏(秋田大学名誉教授)
会 場 鉱業博物館3階講堂

平成29年度 第1回鉱業博物館開放講座

第1回鉱業博物館開放講座PDF
タイトル 「えっ!この体重 本当?ー基準となる重力値の変更に伴う影響ー」
日 時 平成29年6月28日(水)14:00~15:00
講 師 西谷 忠師 氏(秋田大学名誉教授)
会 場 鉱業博物館3階講堂

連携展

平成29年度 阿仁伝承館・秋田大学連携展

お雇い外国人メッゲルが残した阿仁鉱山の近代化PDF
タイトル 「お雇い外国人メッゲルが残した阿仁鉱山の近代化」
期 間 平成29年10月13日(金)~平成30年2月12日(月)
会 場 北秋田市阿仁郷土文化保存伝承館

平成29年度 院内銀山異人館・秋田大学連携展

惣山奉行梅津政景が興した秋田の鉱山と町PDF
タイトル 「惣山奉行梅津政景が興した秋田の鉱山と町」
期 間 平成29年7月14日(金)~8月27日(日)
会 場 湯沢市院内銀山異人館

特別展

平成29~30年度 特別展

お雇い外国人メッゲルが残した阿仁鉱山の近代化PDF
タイトル 「お雇い外国人メッゲルが残した阿仁鉱山の近代化」
期 間 平成30年3月7日(水)~平成30年5月27日(日)
会 場 鉱業博物館2階特別展示室

平成29年度 特別展

鉱山バーチャルリアリティ~仮想空間で鉱山を知る・体験する~PDF
タイトル 「鉱山バーチャルリアリティ ~仮想空間で鉱山を知る・体験する~」
期 間 平成29年12月6日(水)~平成30年2月3日(土)
会 場 鉱業博物館2階特別展示室

平成28~29年度 特別展

惣山奉行梅津政景が興した秋田の鉱山と町PDF
タイトル 「惣山奉行梅津政景が興した秋田の鉱山と町」
期 間 平成29年3月7日(火)~5月7日(日)
会 場 鉱業博物館2階特別展示室

ジュニアサイエンススクール

鉱物採集とオリジナル標本づくり

ジュニアサイエンススクールPDF
日 時 平成29 年7月29 日(土)・30 日(日)
内 容 1日目 鉱物採集(バスでフィールドへ移動)
2日目 標本整理・学習会(鉱業博物館講堂)
対象者 小学6年生
募集人数 25名程度(先着申込順)
費 用 無料
申込方法 7月3日(月)~7月7日(金)9:30~16:00電話にて受付
申込先 鉱業博物館事務室(TEL:018-889-2461)
講 師 渡辺 寧(秋田大学国際資源学研究科)、西川 治(秋田大学国際資源学研究科)
その他 参加決定者には後日詳細をお知らせいたします。

無料開放

「第59回教育・文化週間」

日 時 平成29年11月3日(金:文化の日)・4日(土)・5日(日)

「秋田大学祭」

日 時 平成29年10月14日(土)・15日(日)

「秋田大学オープンキャンパス」

日 時 平成29年7月29日(土)・30日(日)

「国際博物館の日」

日 時 平成29年5月18日(木)
備 考  「国際博物館の日」5月18日:博物館が社会に果たす役割について広く市民にアピールするため1977年に国際博物館会議(ICOM)によって提唱されました。

「地質の日」

「地質の日」ポスターPDF
日 時 平成29年5月10日(水)
備 考  「地質の日」の由来:5月10日は、明治9年、アメリカ人ライマンらによって日本で初めて広域的な地質図200万分の1「日本蝦夷地質要略之図」が作成された日であります。また、明治11年のこの日は、地質の調査を扱う組織(内務省地理局地質課)が定められた日でも あります。このことから平成19年に地質関係の組織・学会が発起人となり定められました。

「第58回科学技術週間」

日 時 平成29年4月22日(土)・23日(日)
備 考  科学技術週間は、次代を担う青少年をはじめ、広く一般の関心と理解を深め、科学技術の振興を図るとの趣旨から、文部科学省の呼びかけにより毎年全国規模で開催されています。

このページのトップヘ戻る